平蔵の病気が再発しました
2年前にひどい貧血で
ご飯を食べると吐いてしまうの
繰り返し
原因も分からず、最悪の事態も覚悟していました

検査結果を見て先生は
よく生きていたねと言われました
先生と相談しながら手探りの治療をし、
なんとか持ち直しました
再発の可能性を聞いていましたが•••
とうとうその日が来てしまいました

しかし、前回と比べて貧血の度合いは軽く、
ご飯も少量なら食べれます
原因として考えられるのは
猫ヘモバルトネラ症、再生不良性貧血、
白血病など

前回は黄疸が出ていて、胆管が腫れていましたが、幸い今回は黄疸は出ていません
でも、鼻や目はまったく血の気がなく
だるそうに横たわっています

へーちゃんにとって一番のストレスは
車に乗って病院に行くこと
通院することで、病状が悪くなるかもしれないビビリーです^_^;
原因を突き止める検査も相当なストレスになると思います
エイズ白血病はもちろん陰性でした
再生不良性貧血なら輸血•••となりますが•••無理だと思います

しばらくはクスリで様子をみる予定です
積極的な延命はしないと決めているので、なるべくストレスを与えないよう
治療していくつもりです
はじめ、猫ヘモバルトネラ症は感染すると聞いていたので
預かりボランティアは出来なくなると
考えていました
それでなくても猫預かりさんが少ないのに
どうしようかと思っていました
エイズキャリアのみみはなもいますので•••
それも含めて色々と考えさせられました
先生に確認したところ
ダニを介して感染する可能性はあるが、ほとんどないとの事
•••ホッとしました
預かってる子に感染したら、申し訳ない事です
これからまた医療費がかさみます
無駄遣いはできませんね^_^;

平蔵くんは
今のところ普通の生活は送れそうです
早く気付いて良かった